Loghouse  Tsurui  Garelly  Link  FAQ
 
 
TOP鶴居村のこと日々のこと
     

 
鶴居村のこと





  


  一般家庭の水道代は月々1800円で使い放題!
農作業など様々な面で恩恵を受けています(ありがたいことです)

それに、各家庭には村からIP電話がひかれ、村内通話無料です
この電話が防災無線や村・自治会からの連絡手段となっていて
素早く正確、報・連・相!が可能なのです
 
    

2011.09.19


  鶴居村の魅力。考えればいくつもありますが
私は「住民の皆さん」もとても魅力的だと思います。
個性豊かな、優しく朗らかな皆さんとの交流もここに
交遊録として記したいと思います
記念すべき第1回は…こちら!
 
     
  ああ?薪ストーブじゃないか!バカにしおって!

違うんです、薪ストーブの横、薪が乗っかっている台です!
すごくお洒落でしょう…薪を載せておくにはもったいない…

実はこの台も、うちにやって来たご近所さんが

「あれ…薪、床に直置きなの?」
私「そうなんですよ~…」
「そう…せっかく素敵な家なんだからお洒落に置きたいねえ…」

この会話の1週間後にこの薪置きを持って
やって来てくださったのです

おみそれいたしました…
素晴らしい…

私もこの方のようにありたいものだなあと日々思っております。
 
 
2012..02.06

     
  「釣ってきたからあげるよー」
ご近所さんがやって来てくださいましたが
その手にはなんと…大量のワカサギが!!

美味しくいただきました…
体力・気力・優しさ、、、全てに圧倒されます


すごいなあ…感謝につきます、そして美味しい!
 

     
2012..12.11

 
 
   とある夜…「鹿、解体しないか?」とのお誘い。
※この写真は我が家の庭に現れた鹿で、件の鹿ではありません

行ってみますと…横たわる故・鹿氏。
数時間かかりまるっと解体…いやあ大変でした
さながらジェイソンのような容貌の私

ですが、肉食獣も真っ青な大量の鹿肉をいただき
ほくほくと帰宅

鹿肉というと臭みがあったりするのですが
捌きたてだからなのか…美味しくいただけました
 
 
  左はポトフ、右は味噌漬け
牛肉を濃い目にして、少し野生っぽくした(?)味
ただ火を通しすぎると硬くなってしまいますね
味噌漬けにすると柔らかさUP!匂いDOWN!
とのことでしたので、2/3を知人へ郵送、
残りは自宅冷凍庫にて待機のはこびとなりました
 
娘にも送ってみたら写真とメッセージが。
味噌漬けの味噌を拭って焼くと独特の香りがかなり薄まるそうな
大根おろしとの相性がよい!とのこと
今度やってみましょう
 
     
2012..12.11

     
  北海道への移住を検討する際、
魅力的な場所が様々あり、それは迷ったものです
候補地の中から鶴居村に決めた理由は
もちろんいくつもありますが、
「積雪量」も理由の1つとなりました

広い北海道のこと、積雪の量にも差があり
ここ道東は降雪が少ないと言われています
(ただwikiによれば、
降雪は少ないもののドカ雪が降ることもあるなど…)
地元の方たちともお話して、特に鶴居村は
降雪が少ないと聞けたことも
この場所を住居として選んだ理由です

でも…移住当初はまあ驚きました
こんなにも降るのかと!!
 
     
  やーでもこれはびっくりする…  
2008..07.30

     
  移住前の話でも…
私はもともと旅行が好きで
以前から休暇が取れれば家族を誘って色々な
所を訪れていましたが
やはり北海道は何度も何度も訪れていました

北海道は広いですから、何日居ても飽きません
パックのツアーやホテル滞在の旅行も良いですが
ある程度名所を回った後に、他も見てみたいと思った時や
移住をしてみたい、そんな風にもっともっと北海道を
堪能したいと考えている方には
車での旅行がおススメです

荷物を積んでオートキャンプ場を転々とする旅行なら
ガイドブックで紹介されているような名所ばかりではなく
穴場と言われる場所や、地元の方との交流も持てて
一歩踏み込んだ旅行になりますね
 
     
  これは旅行中の食事です
毎日レストランやお店に行くのではなく
こんな風に、外で地元の物を食べるというのも
なかなか楽しいものです
 
 
オートキャンプ場で焚火をして
その炎を見つめながらまどろんでいたから
薪ストーブへの憧れも芽生えていたのかも…
 


  

 
スローライフ 
 

Copyright (c) ログライフ All Rights Reserved